2012年4月6日金曜日

東南アジアについて。 | OKWave


(1)花粉症( ヘイフィーバー )に罹患している人は東南アジアにも
少なからずいます。参考URLの調査によると、タイで 800 万人、
ベトナムでは 1000 万人もいるそうです。

 ただ、花粉症患者は特定の花粉にのみ反応するため。日本特有の
杉・ヒノキ花粉症の方は、海外に行くとほとんどの人が症状から
解放されます。実は杉は日本固有の種で、海外にはないんですね。
ですので、質問者さんも東南アジアでは心配は少ないと思います。


何があなたが振るようになり

 もっとも、欧米に多いブタクサ花粉症は、日本人でも影響する
人がいるようです。それこそヤンキース松井選手も悩んでいるよう
ですね。なお、花粉症の薬は花粉に対して効くのではなく、花粉が
影響する体内の受容体に効くものなので、日本で処方してもらった
薬で大丈夫です。私も2年前から花粉症に苦しんでいますが、やはり
海外に行くと症状が治まりますよ。ご安心ください。


褥瘡を治すためにどのように

(2)予防接種は必要ありません。むしろ過剰な予防接種は体調の
悪化を招き、抵抗力が失われることから、風邪を引きやすくなると
いった副作用に見舞われます。病気への対策は他の方も説明されて
いますが、それに加えて「 泥遊びをしない(海を除く) 」があります。

 農村部に行くとついついハシャいで田畑に入ることがありますが、
土壌には多くの細菌が含まれています。しかも日本人があまり抵抗
力を持たないタイプの細菌が多いので、感染の可能性が高まります。
田畑は極端にしても、裸足にスリッパという軽装を避けるだけでも
効果はあります。個人的には半ズボンもやめて、チノパンなど長い
ズボンを履くことをオススメします。


細胞はどのくらいのブドウ糖を使用しない

(3)キャセイでは不要ですし、不要のエアラインでリコンファー
ムの電話を掛けると、逆に手違いで予約が落ちる可能性すらあります。
そのような報告も散見されますので。電話しないほうが安全です。

(4)ベトナムなら中部のフエかホイアンがいいでしょう。とくに
ホイアンは、京都の町屋のような長細い家屋が立ち並び、古きよき
日本を見ているような気になります。落ち着いていていい街ですよ。


 タイは南と北でまったく違うのですが、北だったらスコータイの
遺跡がいいでしょう。アユタヤほど騒々しくなく、悠久の時の流れを
感じられます。南ならクラビですね。プーケットほど開発が進んで
いないので素朴ですし、マングローブ林は幻想的で必見です。

参考URL:

投稿日時 - 2006-03-09 15:15:57



These are our most popular posts:

ドイツでの予防接種 ー大人編ー - ドイツ生活情報満載!ドイツニュース ...

衛生状態の良くない地域での活動、もしくは旅行を予定している場合に予防接種が必要 です。 ... A型肝炎腸チフスコレラ, 食物・飲水他の経口感染, ・生水、生もの、氷を口に しない・衛生状態の良い場所での飲食 ・性行為での口からの感染も 有りうるとの認識 ... read more

身の上相談掲示板 - ネパール「身の上相談掲示板」過去ログ

私はシティバンク→ネビルバンクを利用していますが、だいたい48時間以内に届きまbr す。 ... 義兄のほうでどのように、動いてもらい、下記の必要書類を早急に準備 したところです。 ... 主人の生年月日が大幅に違っていて(とーっても! ..... 毎週月曜日から 金曜日まで(先生は「遠慮しないで毎日来て! ..... 出発前に予防接種を受けておこうと、 以前お世話になった予防接種機関に問い合わせてみたのですが、日本には 腸チフスのワクチン ... read more

旅の予防接種

旅慣れている人ならしない場合もあるだろうが、私は東や南アジアは初めてなので、 一応予防接種をした。アフリカや南米 ... 接種場所は1回目が東京検疫所で、2回目以降 は日本検疫衛生協会 東京診療所だった。 ... 黄熱以外の予防接種は予約の必要がない 。 read more

外務省: 世界の医療事情 ウガンダ

しかし、必要な薬が入手できなかったり、入手できても偽薬の場合があります。 ... 着衣 や寝具に留意し、体力を消耗しないよう日中の直射日光には出来るだけ当たらないよう にして下さい。 ... しかし、マラリア以外の原因で熱が出ることも多々ありますので(髄膜 炎、腸チフス、ブルセラ症等々、当地の風土病でも熱が出ますし、扁桃腺 .... ウガンダ 入国に際し要求される予防接種はありませんが、黄熱病に感染する危険のある国です ので、ウガンダから他国への入国に際し黄 .... 私は病気だ: Ndi mulwadde(ンディ ムルワデー) ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿