1 : ノイズn(東日本):2009/11/12(木) 18:10:27.38 ID:OMsbrYLk ?PLT(12076) ポイント特典
横綱朝青龍が2日ぶりにけいこを行い、11日は福岡市東区の春日野部屋へ出向いた。 10日夜から風邪の症状を訴えていた朝青龍は、この日も「のどが痛いね。
風邪気味の手前くらいかな」と言う。しかし土俵に入ると一変。平幕の栃煌山や
栃ノ心といった新鋭をほとんど寄せ付けず、
低い体勢からの厳しい攻めで15勝2敗と健在ぶりをアピールした。
体調不良を吹き飛ばすけいこ内容にご機嫌の朝青龍。「ここまでやれたら大丈夫。
昨日の夜はアラを食べに行ったんだよ」と高笑いしていた。
【大相撲】朝青龍、風邪を吹き飛ばす - MSN産経ニュース
依頼621
2 : ノイズc(千葉県):2009/11/12(木) 18:11:06.34 ID:rAFgqSly そのまま死ね 3 : ノイズh(埼玉県):2009/11/12(木) 18:11:16.53 ID:wGzimRXV 無理に風邪薬で熱を抑えると直らない
と聞いたがマジなの? 4 : ノイズx(新潟・東北):2009/11/12(木) 18:11:29.15 ID:JQTg/iwZ コンタック厨↑
パブロン厨↓ 5 : ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:11:57.38 ID:y7eMkdAq ワテのやさしさ 6 : ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:12:07.51 ID:eEAXJ2DL ねぎを尻に挿入 7 : ノイズw(岐阜県):2009/11/12(木) 18:12:08.01 ID:2YCeaSvJ スレ主かわいいw 8 : ノイズc(コネチカット州)[sage]:2009/11/12(木) 18:12:08.79 ID:OyeDk/KI インフルかかった
3時間で治す方法教えろ 9 : ノイズh(関東・甲信越):2009/11/12(木) 18:12:32.66 ID:x+kjJ2No タミフル 10 : ノイズw(東海):2009/11/12(木) 18:12:36.65 ID:K8DCKi+Z ピーエイ錠 フロモックス 11 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 18:12:50.16 ID:EwujXKGm ?PLT(38383) 
生姜湯 + ハチミツ大根。 12 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 18:13:18.68 ID:YSG9ntPW 葛根湯と生姜湯だね 13 : ノイズs(広島県):2009/11/12(木) 18:13:21.32 ID:hZLT5C+Y いろいろ試して気づいたこと
病院行くほうが安くつく 14 : ノイズs(徳島県):2009/11/12(木) 18:13:33.41 ID:M+HdbUq3 栄養ドリンク飲んで寝とけ
市販の風邪薬は対象療法薬だから治るわけではない 15 : ノイズn(東京都):2009/11/12(木) 18:14:13.94 ID:tec03424 >>3
2日間発熱に苦しむか、3日間薬でボーッとして過ごすかくらいの違い 16 : ノイズs(北海道)[sage]:2009/11/12(木) 18:14:35.59 ID:WvN+Gc4x ユンケル×パブロン顆粒 17 : ノイズh(コネチカット州)[sage]:2009/11/12(木) 18:14:41.88 ID:37ctMEJO ポポンS飲んでスポーツドリンクで水分補給しながら寝てたら治る 18 : モズク:2009/11/12(木) 18:14:51.92 ID:Oh0l5Fbm >>3
抵抗反応抑えちゃうわけだし 19 : ノイズw(関西・北陸):2009/11/12(木) 18:14:54.73 ID:3FeJcHAi 彼女の看病だろ 20 : ノイズ2(catv?):2009/11/12(木) 18:14:55.94 ID:Y5Szg4OX 風邪ならポカリスエット。
ただし、インフルエンザには全く効果がない。 21 : ノイズa(東京都):2009/11/12(木) 18:15:15.19 ID:fTM6urKr 風邪薬と目薬だけは医者のが一番効く
市販は糞 22 : ノイズx(滋賀県):2009/11/12(木) 18:15:48.00 ID:Qmt/Vqrf >>7
検索結果 13 件
検索ID:2YCeaSvJ
ゆとりバカ
ID:2YCeaSvJ
23 : ノイズf(関東・甲信越):2009/11/12(木) 18:15:55.76 ID:eEV+CwMb マジレスで市販薬ならジキニンC
悪いがパブロンもコンタックもルルも目じゃない
ありゃあ効くぞ 24 : ノイズ2(catv?):2009/11/12(木) 18:16:01.99 ID:Y5Szg4OX >>3
でも40℃超えるんなら脳細胞のために下げなきゃな。 25 : ノイズn(東京都)[sage]:2009/11/12(木) 18:16:03.63 ID:bfzwTOJV 葛根湯 26 : ノイズx(山陽)[sage]:2009/11/12(木) 18:16:24.09 ID:vLw1RZ10 リコリスと風邪薬で一発で治る
27 : ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:17:32.07 ID:tR2MG/81 オナニー、ソースは俺 28 : ノイズn(福岡県):2009/11/12(木) 18:17:39.68 ID:2drCIM1d 何だっけ、ちょっと前にあったじゃん。
インフルエンザだったのに薬飲んだら一発で治った感じが
したんでそのままバス運転して途中で気絶したっての。
んー、思い出せんw 29 : ノイズh(関西):2009/11/12(木) 18:17:44.61 ID:swUIPGNK ?PLT(15102)
白ネギを一本焼いてタオルに巻いて首につけとけ
臭いけど効く 30 : ノイズa(東京都):2009/11/12(木) 18:17:49.28 ID:fTM6urKr >>26
リコリスって、たまにビレッジバンガードで売ってる臭くてまずいハーブ系のお菓子? 31 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 18:18:24.22 ID:XZRKHkMq 風邪だと思ったらインフルエンザだったでござる 32 : モズク:2009/11/12(木) 18:18:27.00 ID:msuyMg8U マジレスすると抗生物質 33 : モズク:2009/11/12(木) 18:18:52.42 ID:H1cfbpRb 彼女の献身的な看病だよ 34 : ノイズw(関東・甲信越):2009/11/12(木) 18:19:22.45 ID:ui1a9Vjd 症状に合った漢方薬のめ
あとエキナケアってのが入ってるやつ 35 : ノイズo(三重県):2009/11/12(木) 18:19:39.61 ID:fXzd5Ot2 ?PLT(12000) 
>>1
なんで医者に行かないの?対人恐怖症かw? 36 : ノイズ2(関西・北陸):2009/11/12(木) 18:19:56.88 ID:lqnsWj6p とりあえず薬の名前にイブって付くやつを飲んどけ 37 : ノイズn(九州・沖縄):2009/11/12(木) 18:19:57.08 ID:IOLfXWYI PL 38 : ノイズa(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:20:13.00 ID:kSMGbjTn 葛根湯は風邪のひきはじめだから、症状全開にはきかんよ
細菌性のものなら抗生物質だろ 39 : モズク:2009/11/12(木) 18:20:52.58 ID:T1vHtrem 市販薬
葛根湯 民間療法
熱湯に梅干を入れてグチャグチャにして飲む
ネギティ
肛門にネギを突っ込む
40 : ノイズn(関東):2009/11/12(木) 18:22:05.61 ID:tGDkejCz ネギアナルと使ったあとのネギをきちんと食うといいよ 41 : ノイズw(関東・甲信越):2009/11/12(木) 18:22:19.04 ID:p/wHitnz インフルエンザ流行ってるからアスピリン入ってないのにしとけ 42 : ノイズx(山陽)[sage]:2009/11/12(木) 18:22:42.77 ID:vLw1RZ10 >>30
小さな瓶の栄養ドリンクだよ 43 : ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:22:52.29 ID:Lmx02tz3 トマトに塩かけて水と一緒に食べる厚着してものすごくエロい事を考えて寝る、マジで一晩で治る 44 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 18:22:59.43 ID:rVI4kkc/ アフィリエース 45 : モズク:2009/11/12(木) 18:23:14.70 ID:BNP68M19 半分は優しさで出来てる薬
あれが一番効くわ 46 : ノイズx(アラバマ州):2009/11/12(木) 18:24:27.48 ID:fPj7klib コーラ飲んで寝ると治るんだが何でなの? 47 : ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 18:25:02.86 ID:B4dl3o/Z 死ぬ 48 : ノイズw(千葉県):2009/11/12(木) 18:25:35.74 ID:FgDWvmnD ユンケルでも飲んで寝ろ 49 : ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:25:42.69 ID:Lx95CBuF 睡眠薬飲んで体力を免疫部隊に費やすのが最善策
水分と栄養補給して熱いくらい暖かくする
風邪薬はウイルスの援軍
長期戦になるから飲むな 50 : ノイズo(北海道)[sage]:2009/11/12(木) 18:26:01.35 ID:yTArxI5z かぜってひく前になんとなく喉に違和感が出るだろ
その時みかんとか食べまくればかぜになんかならん
バカばっか 51 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 18:26:26.37 ID:Pf3rveac 諦めろ。一ヶ月は治らん。ソースは俺 52 : ノイズ2(アラバマ州):2009/11/12(木) 18:26:32.64 ID:jmI4HR+0 素直に病院行って総合感冒薬と抗生物質貰ってきたほうが安いぞ
休みも大っぴらに取れるし 53 : ノイズn(関東・甲信越):2009/11/12(木) 18:27:05.56 ID:+ztQ3yOj 酒飲んで暖かくして早く寝ろ 54 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 18:28:11.94 ID://2hnQKX シャブ打てば一発。
抜けるころには治ってる 55 : ノイズa(catv?):2009/11/12(木) 18:28:20.71 ID:GXbNBgOC 漢方は葛根湯よりも銀翹散がまじおすすめ
本当だぞ 56 : ノイズh(富山県):2009/11/12(木) 18:28:20.82 ID:E5FpA5UX まず服を脱ぎます 57 : ノイズh(関東・甲信越):2009/11/12(木) 18:28:22.03 ID:Xy+R3xBD アナルに葱が最強 58 : ノイズo(関東・甲信越):2009/11/12(木) 18:28:48.37 ID:jv4QJZMq アンフェタミン 59 : ノイズn(東京都)[sage]:2009/11/12(木) 18:28:55.63 ID:yx/UvxEn マジレスすると何も食わないのが最善
腹が減れば頭痛は治る 60 : ノイズw(北陸地方):2009/11/12(木) 18:29:04.37 ID:qpcLv1+7 地道に葛根湯 61 : ノイズc(dion軍):2009/11/12(木) 18:29:22.67 ID:gWVsKG4V 引き始めだったら俺の作った特性にんにくスープとピュアココアで滅菌できるよ。
ウイルスなんか全滅する。 62 : ノイズa(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:30:41.99 ID:kme3oGGl なにこの数年前によく見たスレタイ
拗らせて死ね 63 : モズク:2009/11/12(木) 18:31:12.59 ID:KMnSAH69 500円以上の栄養剤飲んで寝るのが一番だな 64 : ノイズn(千葉県)[sage]:2009/11/12(木) 18:31:15.11 ID:TkRnikwv ケツねぎよりアゴねぎの方がスマート 65 : ノイズw(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:31:22.37 ID:7BqW/jW7 牡蠣が良いらしいぞ 66 : ノイズn(東京都):2009/11/12(木) 18:31:56.15 ID:NcbZgbjn 総合感冒薬高いから、イブA錠とビタミン剤(ジェネリック)を飲んで終わりだな 67 : ノイズs(アラビア)[sage]:2009/11/12(木) 18:32:08.45 ID:nuK7rEqW 某製薬会社社員だがライバル会社のベンザが一番俺には効く 68 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 18:32:58.26 ID:XZRKHkMq 完全に治るまで仕事は休め。
1~2日休んで少し回復して仕事に行くとまた熱が出たりする。
それを2週間くらい繰り返したら肺炎になりかけた。 69 : ノイズa(catv?):2009/11/12(木) 18:33:01.13 ID:GXbNBgOC 銀翹散はのどが痛いときの風邪
さらさらとした鼻水が止まらないときは小青竜湯だ
70 : ノイズn(コネチカット州)[sage]:2009/11/12(木) 18:34:18.70 ID:+WcamUzU ポカリとお菓子300円分買ってきて厚着して寝て
汗びっしょりかくと治る 71 : ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 18:34:36.68 ID:gd1IWOmE 自分はストナジェルサイナスが一番効く 72 : ノイズ2(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:34:38.22 ID:nhZSRGRT 肛門に葱をさす 73 : ノイズs(愛知県):2009/11/12(木) 18:34:39.32 ID:bwmyGI9l むかしアニメとかドラマで、裸で温めてあげるって方法があったよな 74 : モズク:2009/11/12(木) 18:38:25.18 ID:QKy3ZUSu 体を温めるくせに頭は冷やす この矛盾が腹立だしい
重量損失のDRウィリアムズ方法
75 : モズク:2009/11/12(木) 18:39:14.01 ID:youZcLeR PL 76 : ノイズ2(愛知県):2009/11/12(木) 18:39:53.44 ID:rFx/YRFn 風邪にはポカリだが
インフルでポカリ飲むと味覚狂ってすごいまずかった 77 : ノイズ2(埼玉県)[sage]:2009/11/12(木) 18:42:12.70 ID:L0Xx/1pF みかん 78 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 18:42:27.11 ID:q+FcJ3tB マジレスすると葛根湯 79 : ノイズh(福島県)[sage]:2009/11/12(木) 18:43:01.09 ID:6lnRcPca 学生の頃は、風邪で学校休んでるのに、オナニーだけは休まなかったな。 80 : ノイズn(関西・北陸)[sage]:2009/11/12(木) 18:45:35.07 ID:6DobCG6m 頭を冷やすのは気持ちいいから
本当に冷やす時は首か脇
ひどい頭痛は氷枕が最適 81 : ノイズh(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:46:00.36 ID:EEO5g1Q8 ひきはじめなら市販薬でもきくだろうけど
悪化しているなら大人しく医者に掛かるか
家で安静にすべきだろうな 82 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 18:47:39.52 ID:OymN5Iqn 年をとって初めて分る健康な体の有り難味 83 : ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:47:45.58 ID:8LQXjDls 市販の薬には抗生物質はいってないから、医者に抗生物質入った薬を処方してもらうのが一番 84 : ノイズc(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:48:08.21 ID:LKMbhS1H 新型になった…。パソコンはさすがに無理だから携帯なんだが不便極まりない。 85 : ノイズ2(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:49:21.08 ID:nZ4mVgHi オナニーするとぐっすり眠れるよな 86 : ノイズc(dion軍):2009/11/12(木) 18:50:37.38 ID:gWVsKG4V >>84
PCできないってどういうこと?
起きてられないの?
暖かくしてコタツに入りながらPCしてるけどそういうこともできないのかな? 87 : ノイズh(不明なsoftbank)[sage]:2009/11/12(木) 18:51:06.29 ID:uPdzbAs4 38度の熱が出て一日中布団に入っていたらムラムラしてきますが
オナニーしたら悪化しますか?一応女です 88 : モズク:2009/11/12(木) 18:51:29.24 ID:oe8hQRYk 葛根湯 市販の薬はその場しのぎにしかならん
早く内科池
89 : ノイズx(catv?):2009/11/12(木) 18:51:32.01 ID:y3Y8vCZy PL
熱があったらボルタレンも 90 : ノイズs(アラビア)[sage]:2009/11/12(木) 18:53:55.55 ID:nuK7rEqW ただでさえ医療費が赤字みたいだからお前らもなるべく病院いかず市販薬でなおせよ 91 : ノイズh(福島県)[sage]:2009/11/12(木) 18:58:43.25 ID:6lnRcPca >>89
ボルタレンの座薬すると、すぐに糞したくなる。
座薬ってすぐにウンコしたら効き目がなくなるか? 92 : ノイズc(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:59:38.92 ID:LKMbhS1H >>86
パソコンは頭に負担かけるかなって思って自重してる。
まぁ携帯いじってる時点でお察しなんだが。
93 : ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 19:00:35.83 ID:SbSZLWwS マジレスするとエスタックイブファイン 94 : ノイズs(神奈川県):2009/11/12(木) 19:02:00.81 ID:BiZt0d6m >>1
ユンケルの1番高いやつ。 95 : ノイズf(関東・甲信越)[sage]:2009/11/12(木) 19:14:04.50 ID:mHUskFWs 症状が軽いならポカリとビタミン剤摂って寝る。重いなら医者行け
市販の薬という選択肢はない 96 : ノイズ2(アラバマ州):2009/11/12(木) 19:14:18.74 ID:jmI4HR+0 とりあえずPLと抗生物質
97 : ノイズx(関西・北陸)[sage]:2009/11/12(木) 19:15:18.60 ID:uWFQ0UTw 鼻がヤバい
鼻水もくしゃみもすごい 鼻水に至ってはもう塩水状態で粘りがない
98 : ノイズn(アラバマ州):2009/11/12(木) 19:15:44.62 ID:KBmE6YAj 栄養ドリンクのお湯割りとポカリとバナナ
あと無理やり栄養のありそうなもん食って寝る 99 : ノイズf(関東・甲信越):2009/11/12(木) 19:18:43.21 ID:eEV+CwMb >>69
銀翹散はのどが痛いときの風邪
> さらさらとした鼻水が止まらないときは小青竜湯だ
> 100 : ノイズf(関東・甲信越):2009/11/12(木) 19:20:10.03 ID:eEV+CwMb >>69
銀翹散て初めて聞いた
風邪引くとまず喉にくるから買っておこうかな 101 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 19:20:33.15 ID:rZTHWDoc 医者いって点滴 102 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 19:21:17.66 ID:600eEuMt 月曜から喉と鼻水とタンがひどいです 夜になると37.5ぐらい熱が上がります
病院いったらインフルじゃないからって抗生剤もらったけどいっこうに治る気配がないんだけど 鼻詰まって頭ボーっとしてだるい・・・
103 : ノイズw(新潟・東北):2009/11/12(木) 19:25:47.52 ID:cPE0WWS3 ひきはじめならパブロンSG以上だわな 104 : ノイズc(コネチカット州):2009/11/12(木) 19:27:06.84 ID:9Ujhdv26 ベンザブロックは端ねぇス 105 : ノイズs(アラビア)[sage]:2009/11/12(木) 19:35:20.33 ID:nuK7rEqW >>100
ギンギンガは丸薬を飲み込む前に少しの間舐めるとのどの痛みによく聞く
葛根湯もいい漢方薬だがぎんぎょうげどくがんもなかなかいいと思う 106 : ノイズo(埼玉県):2009/11/12(木) 20:39:43.47 ID:UdwqcTzb いっとくけど風邪に抗生物質なんて聞かないからな
107 : ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 20:42:23.26 ID:8w5SinWG >>102
お疲れなんだと思います。暖かくして早めにお休みください。 108 : ノイズw(福島県):2009/11/12(木) 20:42:29.61 ID:ZmAYz+Ss >>89
ボルタレンはやめとき。飲み合わせがある。
ロキソニンおすすめ 109 : ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 20:43:45.02 ID:le8ogzQ8 練炭がいいぞ。 苦しまずに済む。
110 : ノイズo(埼玉県):2009/11/12(木) 20:43:56.69 ID:UdwqcTzb 風邪薬はグレープフルーツジュースで飲め
効果が高まる 111 : ノイズw(コネチカット州)[sage]:2009/11/12(木) 20:48:32.23 ID:oMcRx588 PL+症状にあった漢方+ニンニク生姜ネギラーメンで大抵二日で治る
112 : ノイズx(東京都)[sage]:2009/11/12(木) 20:49:41.83 ID:AjprYb1z ケツの穴にネギ 113 : ノイズw(福島県):2009/11/12(木) 20:49:44.07 ID:ZmAYz+Ss >>102
それ、先週のオレ。
夕方に37.7程度の熱が出て解熱剤と葛根湯を飲んで
寝ると翌朝すっきり。で、会社でると夕方にまた熱が・・
結局、病院に行ってインフル検査したら陰性だったが、
診断はインフルでタミフル処方された。 114 : ノイズf(関東・甲信越)[特別に教えよう]:2009/11/12(木) 20:50:21.71 ID:SrnSbv7e パブロンゴールドをドリスタン液状で飲め 高い塀の中に入った兄ちゃんが教えてくれた技だ
115 : ノイズn(東海)[sage]:2009/11/12(木) 20:51:25.13 ID:MmkoNHDI とりあえずロキソニンだろ 116 : ノイズo(四国)[sage]:2009/11/12(木) 20:51:35.41 ID:vToBO6V7 市販の風邪なんか効かない
病院池 117 : ノイズa(関東):2009/11/12(木) 20:52:37.53 ID:moCbc6/q >>2で終わってた 118 : ノイズ2(関東地方):2009/11/12(木) 20:53:38.53 ID:m8VIl/Ag リコリム 119 : ノイズn(東京都):2009/11/12(木) 20:54:06.10 ID:EArauhuI ?2BP(3)
病院行ったら、スゴイ人混みで
面倒臭いから帰ってきた 120 : ノイズ2(福島県):2009/11/12(木) 20:54:32.74 ID:GWSvfIqj ブレコール 121 : ノイズo(四国地方):2009/11/12(木) 20:54:43.14 ID:n6S9GHLV 1000円以上のユンケル飲んで汗かきながら寝れば翌朝すっきり。 122 : ノイズa(関東・甲信越):2009/11/12(木) 20:55:40.85 ID:XFoQTqHk 39度の熱
関節の痛みが激しい
悪寒がとまらん 何飲んだらいいですか
123 : ノイズc(関東・甲信越):2009/11/12(木) 20:55:48.74 ID:LH3t+NZV ロキソニン最強
あとはカス 124 : ノイズn(東海)[sage]:2009/11/12(木) 20:56:14.89 ID:MmkoNHDI >>122
タミフル 125 : ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 20:56:19.13 ID:fHK+4YvI 10代の頃は栄養とりまくって1日中寝てるから勃起が半端なかった 126 : ノイズh(関東・甲信越)[sage]:2009/11/12(木) 20:57:49.56 ID:j7uQGM8p 生卵でも飲んどけ 127 : ノイズa(富山県)[sage]:2009/11/12(木) 20:58:57.48 ID:35M+6ILa タミフル最強過ぎw
1日でマジで熱下がったwww あと熱にはトマトジュース飲むのがいいらしい。
医者から勧められた。
128 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 21:00:31.09 ID:qwom7sVH 病院の薬が一番きくよね
市販だと飲んでも普通に悪化していく
やばいかな?って時は、辛いラーメン食べてポカリがぶ飲みして
病院でもらうけどよく残る総合系のPL錠飲んでひたすら寝る 129 : ノイズn(関西・北陸)[sage]:2009/11/12(木) 21:02:16.81 ID:6DobCG6m ロキソニンは頭痛用だよ 医者が言うには水分をしっかり取って寝るのが一番。薬は痛み止めか睡眠薬程度の効き目
抗生物質は風邪には効かない。腸が荒れるだけ
130 : ノイズo(四国地方):2009/11/12(木) 21:02:17.44 ID:n6S9GHLV 1度40度の熱が出たことあるけどアレは別次元だな。
立っててもクラクラするし、水を飲むと吐く。
38~39度と40度では一段階しんどさが違う。 131 : ノイズh(広島県)[sage]:2009/11/12(木) 21:05:54.98 ID:7zEnR6uN 37 名前: ノイズn(九州・沖縄)[] 投稿日:2009/11/12(木) 18:19:57.08 ID:IOLfXWYI
PL 75 名前: モズク[] 投稿日:2009/11/12(木) 18:39:14.01 ID:youZcLeR
PL
89 名前: ノイズx(catv?)[] 投稿日:2009/11/12(木) 18:51:32.01 ID:y3Y8vCZy
PL
熱があったらボルタレンも
96 名前: ノイズ2(アラバマ州)[] 投稿日:2009/11/12(木) 19:14:18.74 ID:jmI4HR+0
とりあえずPLと抗生物質
111 名前: ノイズw(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 20:48:32.23 ID:oMcRx588
PL+症状にあった漢方+ニンニク生姜ネギラーメンで大抵二日で治る
128 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 21:00:31.09 ID:qwom7sVH
病院の薬が一番きくよね
市販だと飲んでも普通に悪化していく
やばいかな?って時は、辛いラーメン食べてポカリがぶ飲みして
病院でもらうけどよく残る総合系のPL錠飲んでひたすら寝る
だな。PL+ロキソニン+クラリシッド+胃腸薬でおk
132 : ノイズe(catv?)[sage]:2009/11/12(木) 21:08:32.05 ID:Pds/ztaQ 肛門からコーラとメントス投入 133 : ノイズa(千葉県):2009/11/12(木) 21:12:59.59 ID:wEs16PJc >>118
渚姉ぇの方が効くぞ 134 : ノイズf(関東・甲信越)[sage]:2009/11/12(木) 21:14:45.40 ID:GAVwvp2M リレンザ最強伝説 135 : ノイズo(東海・関東):2009/11/12(木) 21:14:54.34 ID:8PrrNl7x マジレス
ルルアタック 136 : ノイズs(広島県):2009/11/12(木) 21:19:07.84 ID:hZLT5C+Y >>124
だな
季節性のインフルぽい
新型が猛威を振るってる最中なのにもう来たか 137 : ノイズh(長屋)[sage]:2009/11/12(木) 21:20:13.61 ID:CNGhmo7n >>87
注射してやろうか 138 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 21:21:51.23 ID:eqv3l65Z 市販薬の用法用量を正しく使わない
多めに飲むとか回数増やすとか 139 : ノイズw(福島県):2009/11/12(木) 21:27:15.11 ID:ZmAYz+Ss >>138
それは絶対ダメ。
肝臓に負担がかかり、副作用が出る場合がある。
オレの場合、市販の風邪薬を用法以上に
飲んだため、薬疹がでて、逆に病院通いで
無駄な時間と出費になった。 140 : モズク:2009/11/12(木) 21:28:14.26 ID:Mt3IXe6p 市販薬はクソ
病院に行くのが最強だと悟った
やっぱお医者さまはすげーや 141 : ノイズw(dion軍)[sage]:2009/11/12(木) 21:29:26.36 ID:4JzKhB0F 医者で薬と注射最強 あと睡眠 142 : ノイズe(コネチカット州):2009/11/12(木) 21:29:40.79 ID:qyVZ5zpk 何もせずとも熱上がった状態で一回寝れば大体回復する。 143 : ノイズ2(愛知県):2009/11/12(木) 21:37:19.54 ID:sV2jH4Ti 医療関係者が見てると怒るだろうが…
総合感冒薬なら、アルコールで飲むと効きが早く効果も大きい
大抵の薬剤ならアルコールを溶媒にして吸収するのが効率的 但し、自己責任でなw
うつ病ライブチャット
144 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 21:38:39.09 ID:U1EEv7up 麻黄最強伝説
エフェドリンですし 145 : ノイズx(チリ)[sage]:2009/11/12(木) 21:39:38.07 ID:vV2lm8uR タミ古 146 : ノイズe(catv?)[sage]:2009/11/12(木) 21:39:56.14 ID:2m/JOowr 取りあえず無理にでも食い物食いまくって寝ろ。 147 : ノイズo(愛知県)[sage]:2009/11/12(木) 21:40:23.36 ID:laTPSeGY PLとセデスSGで 148 : ノイズw(福島県):2009/11/12(木) 21:44:26.76 ID:ZmAYz+Ss >>129
正確に言うと、ロキソニンもボルタレンも解熱鎮痛剤。
特に頭痛用ということでなく、解熱や関節痛、歯痛にも効くんだ。
人によっては、向き不向きがあるから、医者の処方箋が必要な薬を
素人判断で飲むのはまずいと思う。
149 : ノイズf(福岡県):2009/11/12(木) 21:46:23.42 ID:NtOro+iO ルルが効く♪ 150 : ノイズw(dion軍)[sage]:2009/11/12(木) 21:48:07.56 ID:4JzKhB0F エンペラシンでいいよ
あと解熱剤とPL
胃薬とかボルタレンむやみに出す医者はあかん
痛みがあったらボルタレンだけど なかったら不要 151 : ノイズf(コネチカット州):2009/11/12(木) 22:28:11.75 ID:2KNldBr1 ベンザブロック飲んだら胃か腸が荒れました。
一度荒れたら大体どれぐらいで回復しますか? 152 : ノイズ2(コネチカット州):2009/11/12(木) 22:28:17.61 ID:Tu4Msgoy PLってなに? 153 : ノイズs(アラビア)[sage]:2009/11/12(木) 22:33:57.64 ID:nuK7rEqW >>152
パブロン 154 : ノイズw(コネチカット州):2009/11/12(木) 22:34:02.59 ID:brqOwiRu 市販の風邪薬は治らないようになってるんだよ
そりゃ当たり前だろ
治っちゃったら医者がいらなくなる
だから、わざと効かないのを売ってるわけ
おまえら学んだな 155 : ノイズ2(コネチカット州):2009/11/12(木) 22:38:21.89 ID:Tu4Msgoy >>153
ほんと?
正直に教えてくれよ 156 : ノイズf(関東):2009/11/12(木) 22:39:42.90 ID:fX2aX1Tl リンゴ食ってスポーツドリンク飲んで
40℃くらいの湯船に5分くらい浸かって
首を冷やさないようにして寝る 157 : ノイズw(dion軍):2009/11/12(木) 22:47:12.33 ID:4JzKhB0F >>156
それで治ったら医者も薬屋もいらないよw
38度近くなって それで治らない場合だ 158 : ノイズh(大阪府):2009/11/12(木) 22:48:32.16 ID:I/Ju+LBH 麻黄湯 159 : ノイズx(長屋):2009/11/12(木) 22:48:45.13 ID:7wEXHhdf >>155
PL顆粒
塩野義が出してる医療用の総合感冒薬
眠くなるから熱のある時だけ服用する方がいい 160 : ノイズx(三重県):2009/11/12(木) 22:49:20.36 ID:0x7U63LY 肛門にネギ ってなんか根拠あるんの?
161 : ノイズa(東海):2009/11/12(木) 22:50:42.98 ID:OZMClYRZ 薬では風邪は治らない 162 : ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 22:51:24.02 ID:C9es2qrv 最強は睡眠
163 : ノイズf(関東・甲信越):2009/11/12(木) 22:54:14.00 ID:7TuHp6wt 治すんじゃなく誤魔化すだろ 164 : モズク:2009/11/12(木) 22:56:08.53 ID:IB0HpFW1 湯豆腐を作る
ビールを大量に飲みながらポン酢醤油で食う たいていこれで治る
これで治らなかったら風邪じゃなくてインフルエンザ
165 : ノイズn(中国地方):2009/11/12(木) 22:56:22.45 ID:HARfj8g7 風邪薬って対症療法だから、最強もなにも症状によるだろ
166 : ノイズa(アラバマ州)[sage]:2009/11/12(木) 22:56:37.93 ID:mIT0G0Lt 喉痛い時って冷たいもの飲んじゃダメって言われるけどマジ? 167 : ノイズ2(アラバマ州)[sage]:2009/11/12(木) 22:57:19.09 ID:BIYEdEYk 市販の風邪薬+栄養ドリンク二本飲むとたちまち治るぞオマイラ 168 : ノイズh(関東・甲信越):2009/11/12(木) 22:58:30.05 ID:qnooFSFJ 軽くひきはじめなら葛根湯がきく
完全にひいたら諦めて寝ろ 169 : ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 22:58:54.65 ID:fMTpBq2X ジキニンシロップ最強。 170 : ノイズx(埼玉県)[sage]:2009/11/12(木) 22:59:30.36 ID:qv1cdOGi 彼女の作ったおかゆ 171 : ノイズ2(コネチカット州):2009/11/12(木) 22:59:34.22 ID:c7GTO8OW カレー食べてうんち 172 : ノイズe(埼玉県):2009/11/12(木) 22:59:46.13 ID:Hc6CV6P+ とりぜすPLとロキソニン処方してもらえばいい
でもそんなことしなくても消化のいいもの食って水分たくさん摂ってゆっくり寝るのが一番 173 : ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 23:01:06.65 ID:2h3sb1BK ベンザブロックが一番効いた。
調子に乗って1シート分飲んだら悪酔いした時みたいになったけど。 174 : ノイズc(宮城県):2009/11/12(木) 23:01:10.23 ID:zwoBpUfW 1.まず服を脱ぎます 175 : ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 23:01:39.54 ID:k3PnvSIK なりかけ→葛根湯
鼻水ひどい→小青竜湯
熱は下がったが咳とかすっきりしない→竹じょ温胆湯(最強) 176 : ノイズn(中国地方):2009/11/12(木) 23:01:45.07 ID:HARfj8g7 俺は葛根湯や小青竜湯飲むと薬疹出るわ
安易に漢方は飲まない方がいい 177 : ノイズe(アラバマ州):2009/11/12(木) 23:04:00.10 ID:TVsB2dqf 俺はエザックプラスだな。 178 : ノイズs(東京都)[sage]:2009/11/12(木) 23:04:15.49 ID:mcK5N+Eq どらっぐぱぱすが近所にある奴は神農ラベリンのラベルがベージュの奴。
強烈に眠くなるけど効き目はシャープ。 179 : ノイズs(関西・北陸):2009/11/12(木) 23:07:40.55 ID:mOUtIhit 酒 180 : ノイズc(西日本):2009/11/12(木) 23:08:28.39 ID:d9a6nbUS まずは丼茶碗を用意。 その中に納豆1パック、卵を黄身だけ一個、刻みネギたっぷり、
大根おろし、ニンニク摺りおろし、鰹節1パック、醤油少々を入れて混ぜ混ぜ
これで軽度ならバッチリ
181 : ノイズw(dion軍):2009/11/12(木) 23:09:03.03 ID:4JzKhB0F 今は新型インフルあるから
とりあえず医者で見てもらったほうがいいよ
うつさないためにマスクしろよ 182 : ノイズf(関東・甲信越):2009/11/12(木) 23:09:40.74 ID:yPm14zU0 夜は寝るベシ 183 : ノイズ2(神奈川県)[sage]:2009/11/12(木) 23:09:58.83 ID:NgN7FZX7 30後半の仕事できないおっさんに
なんで年下の俺が手取り足取り教えないといけないんだよ
一日の半分以上がそのおっさんへの指導へ費やされて仕事が進まない そのくせ、文句だけは一丁前だから
今までは我慢して丁寧に対応してやってたのに
ちょっと切れ気味に対応してやったら急に下手に出だしたからワロタwwwwwwww
184 : ノイズw(関東・甲信越):2009/11/12(木) 23:11:53.81 ID:xDiIqom0 >>1
VIPで死ね 185 : ノイズh(コネチカット州):2009/11/12(木) 23:12:22.23 ID:+p2lj6VA 医者行ったら麻黄湯出された。熱は下がったし喉の痛みも無くなったけど、咳と痰がまだ残ってる。 186 : ノイズ2(京都府):2009/11/12(木) 23:14:12.65 ID:T3LtM7rP ステロイドと抗ヒスタミン剤で大抵の症状は治まる
まめちしきな 187 : モズク:2009/11/12(木) 23:14:41.89 ID:3RzV/0HQ ひきはじめ→葛根湯 熱→解熱鎮痛剤各種
咳→リン酸コデイン
痰→塩酸アンブロキソール
鼻→メキタジン
栄養摂って寝る
188 : ノイズw(dion軍):2009/11/12(木) 23:15:48.70 ID:4JzKhB0F >>185
お茶少しずつ飲んで
睡眠ばっちりとることな 189 : ノイズh(アラバマ州)[sage]:2009/11/12(木) 23:16:19.94 ID:n6IhAiUj とりあえずステロイド 190 : モズク:2009/11/12(木) 23:17:11.67 ID:3RzV/0HQ >>185
麻黄結構いいらしいね 191 : ノイズo(西日本)[sage]:2009/11/12(木) 23:17:27.90 ID:7mLauPkC 引き始めならカコナールか葛根湯かなあ
引いてしまったら病院行ったほうが安く付くんじゃ 192 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 23:19:23.27 ID:9/cOXKdg 医者の俺から言わせると
風邪で病院に来る奴は9割がた馬鹿
休みとって暖かくして寝てろ
ただし症状が重すぎてどーしよもないなら来てね 193 : ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 23:19:30.45 ID:raNgQxyh うがいはイソジンやコサジンよりもリステリンのが効く 194 : ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 23:19:32.91 ID:Hks+9ta4 ジキニン小児用 195 : ノイズe(福井県):2009/11/12(木) 23:22:37.33 ID:nfqEzZcr 毎日のジョギング 196 : モズク:2009/11/12(木) 23:23:25.58 ID:eZXb/sJo >>192
内科医さん?
俺SJSなんだよ、薬飲めない。
風邪ひかないように体鍛えてる。 197 :みのる:2009/11/12(木) 23:23:58.78 ID:yR8Ijlln ?2BP(3123)
PL 198 : ノイズc(長屋):2009/11/12(木) 23:24:32.33 ID:jmI4HR+0 麻生湯 いいよ 199 : ノイズf(北陸地方):2009/11/12(木) 23:24:35.17 ID:kfSLq+/p 銀のベンザ 200 : ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 23:26:29.47 ID:k3PnvSIK >>196
そりゃエライ目にあったな。 201 : ノイズw(dion軍):2009/11/12(木) 23:27:37.28 ID:4JzKhB0F ダイコクドラッグで安く売ってた
パイロン(塩野義)はあほほど効かなかった 202 : ノイズn(中国地方):2009/11/12(木) 23:27:40.41 ID:HARfj8g7 >>196
スティーブンスジョンソンか?
シェーグレンと紛らわしいな 203 : ノイズa(コネチカット州):2009/11/12(木) 23:27:43.62 ID:qF2Elwq4 症状を抑える薬はあっても治すとなると安静、栄養が一番なんじゃないの? 204 : ノイズw(コネチカット州):2009/11/12(木) 23:28:14.35 ID:/rEvE0pV 風邪薬やメジコン飲むと
体の重心が曲がったような感覚になる 飲む前の倍、調子悪くなるのは何故?
リリース減量GNC
205 : ノイズe(長屋):2009/11/12(木) 23:28:22.73 ID:jiYEysGf ν速で葛根湯ときいたんだが 206 : モズク:2009/11/12(木) 23:29:53.86 ID:59jBUXWq バファリン+グレープフルーツジュース(100%)は効くっていうより飛ぶ 207 : ノイズo(埼玉県):2009/11/12(木) 23:30:34.07 ID:9l7kFoLi てか、花粉症だとしたら今はなんだろう? 208 : ノイズh(関東・甲信越):2009/11/12(木) 23:30:47.79 ID:zz62r3Rv フロモックス+ロキソニン、それが効いて鼻水や痰が黄色くなったら生姜入り葛湯
一日中睡眠取っていい時は、PLも服薬する 209 : ノイズw(dion軍):2009/11/12(木) 23:30:52.01 ID:4JzKhB0F 俺やばいと思ったら
デパス飲んで熟睡するようにするんだ
したら全然風邪ひかない 210 : ノイズn(東京都):2009/11/12(木) 23:30:52.31 ID:EM2Ys7tU パブロンの粉の奴は美味い 211 : ノイズw(catv?)[sage]:2009/11/12(木) 23:31:23.51 ID:0C4HZgw2 医者にかかって点滴されるのが一番てっとりばやいんじゃないの?
私の母親が看護婦だったけどそのツテなのか
働いてる病院に昔いったら点滴されてあっという間に元気になった思ひ出あるわぁ 212 : ノイズc(アラバマ州):2009/11/12(木) 23:32:03.04 ID:K1dXQ6M6 風邪ひいたら内科じゃなくて耳鼻咽喉科に行け。
辛い鼻づまりと喉の炎症にピンポイントで効く処方くれる。 213 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 23:33:19.10 ID:eZXb/sJo >>200>>202
一週間絶食で死ぬかと思った、というか死にかけた。
検査の結果、クラビットとピーエイがアウト。
他も怖くて飲めない。 214 : ノイズs(東海):2009/11/12(木) 23:33:28.30 ID:zViSsEaz >>209
デパスは鬱の薬ですが風邪にも効果があるのですか? 215 : ノイズc(ネブラスカ州)[sage]:2009/11/12(木) 23:33:48.30 ID:ZwwExGZL >>1
首にネギ巻いて肛門にネギ刺しとけ 216 : ノイズn(中国地方):2009/11/12(木) 23:35:10.55 ID:HARfj8g7 >>213
ピーエイってピーエルのゾロかw
知らんかった
217 : ノイズ2(長野県)[sage]:2009/11/12(木) 23:35:48.92 ID:KrMJ86AD ここまでダンリッチ無し
鼻水を止めるという点においては最強の薬だというのに 218 : ノイズw(dion軍):2009/11/12(木) 23:35:54.86 ID:4JzKhB0F >>214
俺には睡眠に効く
深く眠れるつーか
熟睡が一番だから 219 : ノイズs(山形県):2009/11/12(木) 23:36:19.86 ID:Lae9G/u4 >>187に補足
咳 リン酸コデインよりリン酸ジヒドロコデインのほうが効きはいい
鼻 塩酸フェニルプロパノールアミンのほうが効きはいい
※ただしリスクもそれなりに高い 220 : ノイズf(千葉県):2009/11/12(木) 23:36:21.90 ID:LnV7Jwa9 俺は真っ先に喉からくる。
ぺラック以外になんかいいのある? 221 : ノイズn(中国地方):2009/11/12(木) 23:36:35.72 ID:HARfj8g7 >>217
もうねーよw 222 : ノイズn(関西・北陸):2009/11/12(木) 23:37:03.45 ID:EV5SpO8z 改源かぜカプセルは
たしかに眠くなりにくいが効き目も薄い
俺に合わなかっただけかも知れないが、
あまり効き目を感じなかったのは事実 コルゲンコーワのオレンジ色のソフトカプセル
あれは全然だめ
高い割に効かない
223 : ノイズx(静岡県):2009/11/12(木) 23:37:10.17 ID:9YTzSV4c 氷枕とお酒 224 : ノイズx(長屋):2009/11/12(木) 23:37:55.66 ID:7wEXHhdf >>207
ブタクサ、セイタカアワダチソウ 225 : ノイズw(dion軍):2009/11/12(木) 23:38:32.92 ID:4JzKhB0F 初期はアズノール歯茎にはさんで
マスクするのもいいお 睡眠時
アズノールはググレ 226 : ノイズs(catv?):2009/11/12(木) 23:39:24.60 ID:8KnqYold ジン飲んで寝れば治る 227 : ノイズn(千葉県):2009/11/12(木) 23:39:28.84 ID:wYVHu99A >>217
今は、ダン鼻炎錠って名前だぞ 鼻炎にはこれが一番だな 228 : ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 23:41:07.06 ID:V1C1P3nj >>212
実家に居た頃は風邪ひいたら耳鼻科行って点滴してもらってた
喉が弱くていつも喉からくる風邪だったから、点滴したら翌日は超爽快だった
ちなみに、近所の内科でやった点滴は全く効かなかった 229 : ノイズe(東日本):2009/11/12(木) 23:42:09.85 ID:ldBMr3z1 喉が炎症起こしたら、医者で抗生物質もらわないと 230 : ノイズw(catv?)[sage]:2009/11/12(木) 23:43:43.63 ID:0C4HZgw2 たかが風邪ですら特効薬が開発されてないって
どうしようもないなって思う今日このごろ 231 : ノイズ2(長野県)[sage]:2009/11/12(木) 23:44:58.49 ID:KrMJ86AD >>221
それが唯一の欠点だな 232 : ノイズw(コネチカット州):2009/11/12(木) 23:44:59.05 ID:qF2Elwq4 >>207
シラカバ
りんごや桃食って口の中痒くならないか? 233 : ノイズw(東京都):2009/11/12(木) 23:45:00.63 ID:Vs0lYUDR おれも風邪は耳鼻科に行く。
けどまあ人によるんだろうけど。 234 : ノイズe(catv?)[sage]:2009/11/12(木) 23:46:14.22 ID:Fok8Brxh 熱いラーメンでも食って寝ろ 235 : ノイズ2(東日本)[sage]:2009/11/12(木) 23:46:16.56 ID:eACSGKGv 経験上かぼちゃとビタミンの飴を大量に接種すると
風邪薬以上に効くね 236 : ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 23:46:33.89 ID:k3PnvSIK >>230
初期にプレドニン20mgを一回だけ飲むと物凄く効くんだってさ
保険効かないけどな 237 : ノイズc(dion軍)[sage]:2009/11/12(木) 23:46:47.21 ID:yeFF++ju 小青竜湯と麦門湯があれば風邪なぞ怖くない
症状押さえ込むのサイコー 238 : ノイズe(東日本):2009/11/12(木) 23:47:54.49 ID:ldBMr3z1 耳鼻科で喉にルゴールみたいなのゴリゴリ塗られるじゃん。
あれって余計に喉痛めてない?どうなの? 239 : モズク:2009/11/12(木) 23:48:43.34 ID:3RzV/0HQ >>238
ゲロマズだが痛みは引く 240 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 23:48:54.78 ID:qvHvLS0X >>3
理屈はゴチャゴチャあるけど熱下げてミョーな汗をかかないようにした方が結局は悪化せずに直りが早い 241 : モズク:2009/11/12(木) 23:50:09.18 ID:XomT0d/7 風邪引いてしまったんなら薬は効果なし スポーツドリンク
プロポリス
葛根湯
猫
4つのアイテムでひたすら寝るべし
242 : ノイズf(関東・甲信越):2009/11/12(木) 23:51:29.58 ID:yPm14zU0 風邪ひいてからでもウガイは効果絶大
だと思う
243 : ノイズ2(東日本)[sage]:2009/11/12(木) 23:51:47.04 ID:eACSGKGv 熱ってのは体の熱で風邪菌を殺そうとしてるんだろ
下げてどうすんだよ、むしろ上げろよ 244 : ノイズx(静岡県):2009/11/12(木) 23:52:06.07 ID:9YTzSV4c あと風邪2号錠 245 : ノイズa(大阪府)[sage]:2009/11/12(木) 23:53:10.08 ID:VQF9zH9e 銀の便座が最狂すぎて他じゃ話にならないんだけど
246 : モズク:2009/11/12(木) 23:54:13.75 ID:qvacwurY 通常、処方してくれないが インターフェロン が最強だろ。
風邪なら半日で直るよ。 247 : ノイズe(アラバマ州):2009/11/12(木) 23:55:07.39 ID:QR14S7ls 風邪って薬効くのかなー
飲んでも飲まなくても同じな気がする
解熱剤は一時的には効くけど >>236
これやってみよう
248 : ノイズe(東京都):2009/11/12(木) 23:55:21.55 ID:VUe3ZVEo 安物はアセトアミノフェンだから 249 : モズク[sage]:2009/11/12(木) 23:55:41.73 ID:qvHvLS0X >>243
ドライサウナ療法で開業するから出資しる 250 : ノイズn(新潟・東北):2009/11/12(木) 23:56:12.34 ID:CDIHDUkw ちゃんと病院行って抗生物質貰って、生姜をバクバク食えば治る!禿げ! 251 : ノイズs(神奈川県):2009/11/12(木) 23:56:22.56 ID:BiZt0d6m 尻穴にネギブッ刺す 252 : ノイズs(山形県):2009/11/12(木) 23:57:20.64 ID:Lae9G/u4 ちなみにドラッグストアで薬剤師とか登録販売者に相談した場合
進められるのは一番効く薬じゃなく
何種類かあるそこそこ効く薬のうち一番荒利が高い薬だから注意な 253 : ノイズc(アラバマ州):2009/11/12(木) 23:57:44.68 ID:K1dXQ6M6 >>249
経験上初期症状にはミストサウナが効く 254 : ノイズf(千葉県):2009/11/12(木) 23:57:45.20 ID:/rqhG3Mk パブロンを水無しで味わう 255 : ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 23:57:51.70 ID:zEzEGuwZ 昨日医者にタミフルもらって飲んだんだけど、寝るのがこわい。
子供の頃インフルエンザに罹って寝てるときに悪夢にうなされて、家を飛び出した経験あるんだ 256 : ノイズa(コネチカット州):2009/11/12(木) 23:58:56.70 ID:qF2Elwq4 ステロイドは一時的に体力上げるだけじゃないの? 257 : ノイズn(東京都):2009/11/12(木) 23:59:23.89 ID:B3AFuRrV 葛 根 湯 最 強 伝 説 ※ただし適した症状に限る 258 : ノイズx(三重県):2009/11/13(金) 00:00:04.79 ID:anU4IydQ パブロン飲んでリポビタン飲む
初期ならこれでだいたい直る 259 : ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:01:59.37 ID:PuqRzbQr しかしプレドニン20㍉かよ
1㍉錠しかないから20錠も無理だw 260 : ノイズf(関東・甲信越):2009/11/13(金) 00:02:46.48 ID:yWcLuIYK テレビの時代劇なんかで 若い裸の綺麗な娘と 抱き合って寝ると 風邪が治るんじゃないの?すぐに元気になりそうな気がするけど あそこら辺が
261 : ノイズf(九州):2009/11/13(金) 00:04:25.62 ID:vL4eEuhc マジレスすると市販薬ならバファリン。 262 : ノイズx(三重県):2009/11/13(金) 00:05:13.00 ID:eqAbxJi6 予防の為には1スティックでレモン○○個分とかいうやつを毎日1本飲んどくといいな
家族に新型インフルエンザが出たが俺はこれとアルコールで時々手を消毒する方法で新型インフルにかからなかった 263 : ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 00:06:21.54 ID:F1kqEAmI 市販で最強の咳止めはどれ? 264 : ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 00:07:10.11 ID:+qYaFhfX >>263
即効性なら、瓶に入った咳止めシロップ。 265 : ノイズn(大阪府)[sage]:2009/11/13(金) 00:07:27.18 ID:pehImQW2 姉㌧か部論だな 266 : ノイズe(東京都)[sage]:2009/11/13(金) 00:10:24.27 ID:F1kqEAmI わかったありがトン 267 : ノイズo(愛知県):2009/11/13(金) 00:11:09.37 ID:EOk8PW4z 俺は栄養のあるものをたくさん食べて寝る
風邪のひきはじめなら治る
風邪の菌が腹の中に入ったり高熱がでた場合は
病院に行った方が早く治る 268 : ノイズ2(愛知県)[sage]:2009/11/13(金) 00:11:12.33 ID:RHYKmha/ なんかかぜひいたような気がするw と思って体温を測ったら38.9℃とか、何の冗談だよwこの体温計壊れてるのかよwって感じだったな
まあさすがに薬飲んで寝たけどなw
269 : ノイズf(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:11:33.80 ID:RoXkUh0S 薬飲まずに治したいけど、民間療法もあてにならないんだよね…。 270 : ノイズf(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:12:03.37 ID:je8DtlMs 脚湯やれ、脚湯
んで緩めの靴下履いてさっさと寝れ
すでに微熱が出てるなら、使い捨てカイロをタオルで包んで枕に載せて寝てろ 271 : モズク:2009/11/13(金) 00:12:34.32 ID:iBffdMHN 風邪には死を 272 : ノイズx(三重県):2009/11/13(金) 00:12:43.88 ID:eqAbxJi6 >>268
おま
それ新型インフルだぞw 273 : ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 00:12:52.29 ID:6FCwFOUM ?PLT(12002) 
俺も風邪ひいたかもしれん もう1週間ほど37度の微熱が続いている
医者にも行けない俺、涙目、、、
274 : モズク:2009/11/13(金) 00:13:08.27 ID:gqhNQ+mp しょうが湯でも飲んで暖かくしてさっさと寝るのがいいんじゃね? 275 : ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 00:14:10.06 ID:lRoMCPFF 医者で貰ってくる薬が安くて強くて最強
市販薬をいろいろ試すのは情弱 276 : ノイズh(ネブラスカ州)[sage]:2009/11/13(金) 00:15:23.38 ID:TyFw5FOP 錠剤より顆粒の方が効く気がする
あとは布団にくるまって水分補給だろ 277 : ノイズx(東海):2009/11/13(金) 00:19:10.58 ID:fYXKUcQL 下手に体温計って39度とか出ちゃうとそこから一気に崩れる気がするから絶対熱は計らない。
そういえば昔は風邪引いて寝込むと必ず悪夢を見たもんだが最近は見ないな。
汗びっしょりになって夜中起きるだけ。 278 : ノイズa(西日本):2009/11/13(金) 00:20:38.72 ID:QHaspMyF 寝る 279 : ノイズf(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:21:03.63 ID:RoXkUh0S >>270
頭冷やすんでなく暖めるの? 280 : ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:21:53.02 ID:qTonhUA9 イソジンでうがい 281 : ノイズ2(九州・沖縄):2009/11/13(金) 00:22:48.97 ID:A1TWLGYi ユンケルスターと養命酒とエスタックイブ これはマジでオススメ
282 : ノイズw(コネチカット州)[sage]:2009/11/13(金) 00:23:23.96 ID:FYh2wt7g 以下は医者の話。
マルチビタミンを通常の3倍摂取する。
市販薬は、買置きではなく新しい製造年月日のものを
とにかく3日間真面目に飲む。
マシになれば後は自然治癒力に任せる。
マシにならなければ医者へかかれ。 283 : ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/13(金) 00:23:44.08 ID:uKCk6sxY >>274
同意 生姜には殺菌作用でウイルスを死滅させる効果があり
体も温まるし体力低下で不足したビタミンも取れる
普段から飲んでおくと予防にもなる
うがい手荒いも豆にな
284 : ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:24:16.31 ID:PuqRzbQr >>282
マルチビタミン3倍も飲んだら
ビタミンAとか過剰で良くないんじゃないの? 285 : ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:26:00.79 ID:dnbzlkbg お湯で溶かす葛根湯みたいな漢方
漢方なんて…、ってバカにしてたけど、どの市販薬よりもすぐ効いてビックリした 286 : ノイズs(東京都):2009/11/13(金) 00:34:50.44 ID:hJ580g+W 朝起きたらなぜか身体が動かない、
あれ?あれ?と思っておかしい、熱はかるか、と思ったら40度。
あれ、体温計壊れてるよなんだろ、、と思った瞬間気絶して
気がついたら病院のベッドの上。でも診断は風邪。 ああなると、もう予防とかそういうの無理な。
予兆もまったく無い
287 : ノイズw(東日本):2009/11/13(金) 00:43:42.69 ID:4CESlUHr >>286
同い年の親戚が風邪で孤独死したのを思い出した 288 : ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:44:38.21 ID:PuqRzbQr >>287
詳しく
>>286が気付いたら何で病院にいるのかと思ったが
家族と同居だとそういうところはいいね 289 : ノイズf(大阪府):2009/11/13(金) 00:44:44.21 ID:lmnwn06e ポカリ 290 : ノイズ2(東海):2009/11/13(金) 00:52:03.74 ID:e1tOTH6h >>282
三倍も飲んだら金かかりますよね。 291 : ノイズa(長屋)[sage]:2009/11/13(金) 00:53:21.90 ID:YGKv7fw4 大概の風邪は高めのユンケルを薬と一緒に飲んで寝れば一晩で治る 292 : ノイズn(愛知県):2009/11/13(金) 00:53:29.40 ID:bN4VaA75 パブロンエース ゴールドは安いけど、俺には効かなかった
293 : ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 00:55:55.80 ID:vhfNvTlN モモ缶 294 : ノイズc(四国地方):2009/11/13(金) 00:56:30.55 ID:YFmmDb61 >>277
俺、熱が出ると必ず同じ悪夢を見るよ。 変な地下倉庫にいる夢。
天井から部屋を見下ろしてる夢。
この2つを必ずみる。
295 : ノイズx(沖縄県)[sage]:2009/11/13(金) 00:58:03.78 ID:S9Y/w+L/ 【レス抽出】
対象スレ: 風邪ひいた、最強の風邪薬を教えろ、すいません教えてください
キーワード: セデス 147 名前: ノイズo(愛知県)[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 21:40:23.36 ID:laTPSeGY
PLとセデスSGで
抽出レス数:1
セデスは優秀な頭痛薬
296 : ノイズ2(山形県):2009/11/13(金) 00:59:11.12 ID:0ly/UXz7 朝鮮伝統の「野人乾」 297 : ノイズx(東海):2009/11/13(金) 01:06:41.54 ID:fYXKUcQL >>294
俺は馬鹿でかいタイヤに追いかけられる夢と、自分が小人になって針でチクチクされる夢だ。 298 : ノイズc(コネチカット州):2009/11/13(金) 01:08:15.49 ID:WGu+D8+m 風邪薬は
ウィルスを殺す薬じゃないからな
本気で勘違いしてるやつ、たまにいるけど そんな万能薬出来たらノーベル賞ものだから
299 : ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 01:14:05.95 ID:B86grbBY じゃぁ、なんなんだよ。ウイルスと友愛するのかよ。 300 : ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 01:14:22.47 ID:7rRn7sz5 >>291
それやると、しばらくだるくなるだろ? 301 : ノイズc(関東):2009/11/13(金) 01:15:07.66 ID:uGhto5UT ルルユンケル 302 : ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 01:18:16.30 ID:q3ElXKsY サンポールにムトウハップ混ぜて飲むと最高 303 : ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 01:19:02.06 ID:xbIFPYQe うがい。 一時間に3、4回、もしくは痛くなったら即うがいをやってみてくれ。
10分間隔でもいい。
1日で治るぞ、マジで。
304 : ノイズn(宮城県)[sage]:2009/11/13(金) 01:21:22.40 ID:kHw5NG5p ウイルス系の病なら闘うしかないな。
インフルエンザでは、飲んではいけない種類の解熱剤というのもあるらしいね・・・ 305 : ノイズx(東海):2009/11/13(金) 02:01:03.13 ID:fYXKUcQL でも風邪引くと薬飲むとき妙にテンションあがるんだよな。
東部戦線のノリ。
「鼻び喉を突破されたぞ!」
「くそ…このままではまずい」
「栄養ドリンクおよびニンニク注射が補給で到着しました」
「よし、奴らに教育してやれ」
みたいな感じで盛り上がる。 306 : ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 02:01:19.47 ID:tCttaSCi >>300
なんで怠くなるの? 307 : ノイズc(秋田県)[sage]:2009/11/13(金) 02:03:19.94 ID:8jzIxnhi ジキニンとかいう風邪薬をお湯に溶かして飲むと強烈に効く まずいけど 308 : ノイズ2(コネチカット州):2009/11/13(金) 02:15:55.71 ID:Pr8lHw6s まず熱めの風呂に長時間つかる
それから鼻うがいで鼻水を出し切る
それから風呂から上がったら厚着してビタミンCを十錠くらい飲んで暖か布団に潜って寝る 309 : ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/13(金) 02:24:23.24 ID:PWYDqlfq ブルフェンとミノマイシンでだいたい勝てる 310 : ノイズh(コネチカット州):2009/11/13(金) 08:02:37.45 ID:SjzebYna バファリン 311 : ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 08:05:08.49 ID:fm9oxLtG こじらせて死ね 312 : ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 08:08:04.48 ID:E9Iv3c4U ネロ
飲んでもPLぐらいまで 313 : ノイズf(鹿児島県):2009/11/13(金) 08:10:24.03 ID:HZH8YcRt ?2BP(6008)
50錠で1000円ぐらゐのを2時間に3錠づつ飲めばなんとかなるよ。 314 : ノイズx(東京都):2009/11/13(金) 08:10:30.11 ID:9SvJrsmw もうね小1以降全然病気してないからそろそろおっきな病気して死ぬ気がするんだ 315 : ノイズx(アラバマ州):2009/11/13(金) 08:17:49.85 ID:VY8h7Usn 「某大学の偉い人がぶっちゃける市販の風邪薬トップ3」って記事で前にスレ立ってたな
ベンザブロックとルルが同一首位だった 316 : ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 08:22:43.59 ID:QshWr2vL ツルハのエゾゴールド
ツルハの薬剤師さんは薬飲まずこれ飲んで風邪治すって
グループ入りしてる福太郎には売ってない 317 : ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 08:30:42.24 ID:H11OXNDq 風邪にはビタミンと水分と休養。
100㌫オレンジジュース1㍑一気飲みして、ポカリスエット1㍑一気飲みして寝る。 318 : ノイズs(アラバマ州)[sage]:2009/11/13(金) 08:35:01.00 ID:l6DR8GWw ケテックとかいう薬をMRから貰ったが最強だった
感冒の初期でほとんど直ってた 効きすぎたらしくて2年くらいで販売中止になってたけどなw
319 : ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 08:37:19.70 ID:D60+yNEr >>310
熱だけ下がってちょ~具合悪くなったことがある
やめておけ 320 : ノイズx(関東)[sage]:2009/11/13(金) 08:41:46.46 ID:ah/btSIb 風邪薬高過ぎ
原価なんて1割以下だろ
開発費もあるだろうが
もう既にペイしてるのもあるだろうに、今の半値にしろよ 321 : ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 08:44:08.14 ID:+4eFut2O PL顆粒 病院でどうぞ
322 : ノイズe(北海道):2009/11/13(金) 08:48:05.22 ID:KvN+Kd4b 熱はないけど鼻水すごくて体だるいんだけど寝ようとすると
呼吸がうまくできないというか息苦しいから寝ることもできないんだけど
これって風邪かなぁ?5年くらい風邪ひいたことないからわからなくて 323 : ノイズs(アラバマ州)[sage]:2009/11/13(金) 08:48:33.85 ID:l6DR8GWw >>320
原価は1/100くらいだそうだよ
製薬会社の利益率の高さを甘く見ちゃいかん 324 : モズク:2009/11/13(金) 08:49:45.30 ID:X3NZhsSu 3000円のユンケルと風邪薬を一緒に飲む。 325 : ノイズc(東京都)[sage]:2009/11/13(金) 08:51:43.16 ID:kGLUlbBA 「吸いません」じゃないだろ「すみません」だろがボケ 326 : ノイズx(滋賀県)[sage]:2009/11/13(金) 08:54:24.69 ID:EJQkIwuM イソジンでひたすらうがい一択だ
ピリン系の風邪薬で薬疹出てから風邪薬は怖くて飲まなくなった 327 : ノイズs(アラバマ州)[sage]:2009/11/13(金) 08:58:34.19 ID:l6DR8GWw >>326
ピリン系は解熱鎮痛剤な 328 : ノイズc(アラバマ州)[sage]:2009/11/13(金) 08:59:46.27 ID:GxdvUbzv 薬なんて本格的に風邪ひいてから飲んでも効果ない。
アレは風邪のひき初めに飲むもの。 吐くほど食って寝て養生するのが一番。
329 : ノイズx(滋賀県)[sage]:2009/11/13(金) 09:10:09.69 ID:EJQkIwuM >>327
そんな誰でも知ってる事に な とか言われても困りますねん 330 : ノイズs(東京都)[sage]:2009/11/13(金) 09:30:33.92 ID:3k9mqZsB 人生で約600種類程度の風邪の原因菌に出会うとされています。
感染すると体温を上げて病原体を攻撃しますが、同時に免疫を得られます。(年寄りは風邪をひかないでしょ)。
そして、子供の内は高体温に耐えられるようにできているため、
子供のうちにセッセと感染しておくと良いです。
子供のうちは風邪はたくさんひいておきましょう。 331 : ノイズo(関東・甲信越):2009/11/13(金) 10:41:30.21 ID:Uoh8LkTl 麻黄湯効いたよ。悪寒も熱も一発で改善した。
>>185と同じで咳が残ってるので麦門冬湯飲んでる。 332 : ノイズo(関東・甲信越):2009/11/13(金) 10:45:03.36 ID:Uoh8LkTl >>329
風邪薬=総合感冒薬と沈痛解熱剤は違うべ。 333 : ノイズf(神奈川県)[sage]:2009/11/13(金) 10:46:56.65 ID:EOOvWWi0 ネギを生で食って一発抜いてねろ 334 : ノイズf(関東・甲信越):2009/11/13(金) 10:47:39.02 ID:ykdNL6Hk 風邪のひき始めは葱湯とワンパンチ 335 : ノイズ2(神奈川県):2009/11/13(金) 10:50:10.02 ID:kyP5lSVi >>333
抜いたらダメだろ 336 : ノイズa(関東地方)[sage]:2009/11/13(金) 10:56:15.84 ID:DL/Po2kg カゼナオール 337 : ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 10:58:40.95 ID:Ht5W0vmM コデジール顆粒 近所の薬局で「これマジオススメ。マジ効くから」
実際マジ効いた
338 : ノイズw(東日本):2009/11/13(金) 10:58:41.63 ID:4CESlUHr >>209
デパスは頓服だから>>3なのでは? 339 : ノイズf(神奈川県)[sage]:2009/11/13(金) 11:10:38.82 ID:EOOvWWi0 >>335
毒を出すんだよwシュッシュ
ふぅ 340 : ノイズn(愛知県):2009/11/13(金) 11:13:41.86 ID:v8ezMWUB ネギ焼いてアナルにぶっこんでケツをバンバン叩くと治るってばっちゃが言ってた 341 : ノイズw(アラバマ州)[sage]:2009/11/13(金) 11:13:47.99 ID:HJiweIcj 今までインフルエンザでも医者に行った事なかったな。
3日くらい寝ていれば大汗かいて熱が下がった。
一人だから洗濯と布団干しが大変w。 342 : ノイズs(愛知県):2009/11/13(金) 11:16:22.44 ID:QBtVD10F 市販薬最強はイソプロピルアンチピリン 効くよ 343 : ノイズ2(九州):2009/11/13(金) 11:17:37.74 ID:lMYnPt6d ゲロ吐けば一発で直る。 344 : ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 11:22:35.27 ID:fkZVuYKd 昨日から喉が痛い。けど細菌的な痛みじゃなくて物理的な痛みなんだよ。熱もないし。
だから風邪とかインフルエンザとかHIVの感染症状とかではないと思う。たぶん。おそらく。お願いします。 345 : ノイズh(長屋):2009/11/13(金) 11:26:33.60 ID:gfkUU3Pl 小麦粉か片栗粉を風邪薬と思って飲んどけ
早く治したいなら病院に行け 346 : ノイズn(愛知県)[sage]:2009/11/13(金) 11:29:14.97 ID:v8ezMWUB 風邪引くと脇が痛くなるのはなんでだよww ・・・脇が痛い・・・ズキズキすゆ
347 : ノイズs(関東):2009/11/13(金) 11:30:40.35 ID:Cw7ncvpN タミフルとリレンザは発症後48時間以内に飲めば効果覿面だ
しかしそれ以降に飲んでも効きにくい 348 : ノイズf(熊本県)[sage]:2009/11/13(金) 11:31:46.36 ID:fHOv6lA7 >>20 少なくとも脱水症状は抑えられるわけで 349 : ノイズo(関東・甲信越):2009/11/13(金) 11:59:15.27 ID:Uoh8LkTl >>342
鎮痛解熱消炎剤では効いても治らなくないか。
抗ウイルス作用あるの? 350 : ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 12:03:39.09 ID:e6oZv/gt >>321
PLなんて市販の粉のと変わらん。プラセボ効果だろうな。
よくいるんだよ、医者や病院からもらったから効くものだと信じ込んでる奴が 351 : ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 12:04:41.18 ID:80AI/BNB ロキソニンですべて解決 352 : モズク[sage]:2009/11/13(金) 12:05:25.65 ID:9ltcuDsd ぎっくり腰になったんだがバンテリン効かないんだ。何かないか? 353 : ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 12:06:46.69 ID:e6oZv/gt 抗生剤で言えばクラビット最強らしい。無能医師御用達の薬だがw 354 : ノイズw(関東・甲信越)[sage]:2009/11/13(金) 12:08:13.48 ID:VxbLbrWu >>352
鍼 355 : ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 12:09:11.76 ID:sMk2Dr2I PLってなんなの?
うんこほども効かないのに 356 : ノイズn(静岡県)[sage]:2009/11/13(金) 12:13:50.91 ID:jhJpvfWy >>352
ぎっくり腰なら整体とか針灸に行かないと治らないよ
俺も腰が痛いときはいつも整体に行ってる 357 : ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 12:15:53.07 ID:inumaPqx クラビットってクラミジアの薬じゃなかったか 358 : ノイズf(コネチカット州)[sage]:2009/11/13(金) 12:19:23.14 ID:BjtyrD8K >>352
病院行ってコンチン下さいて解決 359 : モズク[sage]:2009/11/13(金) 12:30:30.50 ID:9ltcuDsd >354>356>358
ウンコした後お尻も拭けない状態なんだ。
外出は無理っぽ。 コンチンって薬買ってきてもらう。
360 : ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 12:32:58.32 ID:q3ElXKsY >>359
ボルタレン飲め 361 : ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 12:55:11.11 ID:UdIN5v3g 風邪ひくよーな奴は普段の生活を改善しなよ、うがい鼻うがい歯磨きビタミン摂取と運動
働いてるなら睡眠はあきらめろ 362 : ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 12:55:45.46 ID:x1bCE5gO 便座より
ペレックスとか
クラビットとかかな?
それでもダメなら
抗生物質の点滴とか
あとは・・・・ 363 : ノイズa(大阪府):2009/11/13(金) 12:57:40.25 ID:gp7gfLSi >>359
なんとかして病院に行ってレントゲンやらMRIやらやって貰った方がいい 364 : ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 12:58:12.17 ID:fXsfuNs1 福岡のアラ鍋って最強に旨いって聞くけど本当に旨いの? 365 : ノイズx(滋賀県)[sage]:2009/11/13(金) 13:06:45.
These are our most popular posts:
市販薬の効かなさは異常 さっさと病院行った方が早い
2011年10月4日 ... コルゲンコーワIB錠TX」は、かぜの時に訴える症状として多い「のどの痛み」「発熱」など にすぐれた効果を発揮する薬となっている。 ... (コネチカット州) : 2011/10/04(火) 01:02: 46.00 ID:7ylRGK+3O [1/1回発言]: その医療費の7割は税金です ... read moreマスター神の 気エネルギーセラピー ~腰痛など様々な痛みに~Master ...
またニューヨークオフィスも地下鉄、Pathの駅からも近いチェルシー地区に. 位置して おり、大変便利なロケーションです。 近隣のニューヨーク、ニュージャージー、コネチカット 州からだけでは無く、マサチューセッツ州、ペンシルバニア州からも. 病や痛みで困って ... read moreナンピンしますたm9(`・ω・´) 市販薬の効かなさは異常 さっさと病院行った ...
2011年10月31日 ... コルゲンコーワIB錠TX」は、かぜの時に訴える症状として多い「のどの痛み」「発熱」など にすぐれた効果を発揮する薬となっている。 「のどの痛み」や「発熱」 ... (コネチカット州): 2011/10/04(火) 01:02:46.00 ID:7ylRGK+3O その医療費の7割は ... read moreよみタイム特集:知りたい!アメリカの市販薬
医師からの処方箋が必要な処方箋薬(Prescribed Medicine)と違って、OTCは誰でも 買うことができます。アメリカで消費される医薬品 ... 特に、偏頭痛持ちの人は、兆候が 始まったと同時に服用すると、痛みをある程度予防することができます。 胃薬 .... 郵送で の顧客には、遠くコネティカット州、ニュージャージー州在住者も多い。「高齢者や、手術 ... read more
0 件のコメント:
コメントを投稿